【事故事例No.163】ポスト汚損
こんにちは!
うちの次女(3)の声はとても良く通るのですが、
この間混んでいるショッピングモール内で脈絡もなく
「パパのお◯ん◯んてさぁー!!」
と話を急展開させてきてとても焦りました💦
さぁ、今週の2つ目の事故事例です。
《事故内容》
塗装工事をするためのタイル洗浄中に、
養生はしていたが洗浄液をポストに飛散させてしまった事故です💦
時価額での保険金での決着となりました。


【損害額】
ポスト再調達費用 14万円
【支払い保険金】
時価額認定 7万円
今回のポイントは、
施工当時からポストの交換をしていなかったために、
減価償却が50%かかってしまった、という点です。
何度かこの事故事例でも出てきている
『対物超過補償特約』が付いていなかった契約でしたので時価額までのお支払いとなりました。
この事故をきっかけにこのお客様も対物超過の特約にご加入いただいた経緯があります。
皆様もご自身の会社の賠償責任保険にこの特約がついているかどうかをぜひご確認ください。
ではまた次回‼️
【ご挨拶】
弊社の年度始めは4月1日では
ありませんが、
保険会社様など、お取引き先様は
年度始めが多く、
弊社でも4月1日から新たに働いてくれる、
メンバーも増え、皆様から御挨拶のお品物を
頂いております🙇♂️
皆様、センスが良く☺️
美味しく頂きました😆
ありがとう御座います😁


【事故事例No.162】隣家壁汚れ
こんにちは!
桜が満開になりとても綺麗ですね🌸
桜が咲くともうすぐ散ってしまうのか、と思い少し寂しくなるのは私だけでしょうか😌
センチメンタルに今週も事故事例をあげていきます!
《事故内容》
住宅街の解体工事の請負現場で、
養生をして作業をしていたのですが養生の紐の結びが甘く
風でめくれてしまい、気づかずにそのまま作業をしていて
隣家の壁を汚してしまいました💦
壁の洗浄費用が損害額となり無事満額認定となりました😌


【損害額】
外壁洗浄費用 18万円
【支払い保険金】
満額認定 18万円
工事現場での養生の取り扱いにはポイントがあります。
養生シートは、天気予報で台風が来ることが分かっていたにもかかわらずシートを畳まないでいた場合など、対策を取らないで起きた事故の場合は賠償保険ではお支払いできない場合があります。
今回は養生シートの結びがゆるくほどけてしまった事が原因の事故だったので、お支払いが出来ました。
こう言ったことは保険営業が事前に理解しておき、お客様に伝えておかないと後々トラブルになることがあるので注意が必要ですね!
ではまた次回‼️
【事故事例No.161】オルタネーター故障
こんにちは!
やっと本格的に暖かくなってきて桜も咲き始めましたね🌸
少しウキウキしてきます♪
浮かれすぎて事故など起こさないようにしたい春の事故事例を上げていきます!
《事故内容》
走行中にオルタネーター(発電機)の故障により
停車し走行不能となってしまいました💦
自分でレッカーを手配し車を搬送、
運転手ご自身は電車で帰宅されました🚃
保険会社に保険請求し無事満額認定となりました😄


【損害額】
車両搬送費用 120,000円
帰宅費用 電車代 2,100円
【支払い保険金】
満額認定 122,100円
《事故内容》
オルタネーター(発電機)故障により走行不能のため、レッカー搬送。
【損害額】
車両搬送費用 12万円
帰宅費用 電車代 2,100円
【支払保険金】
満額認定 122,100円
今回のポイントは、
ご自身でレッカー業者を手配された点です。
発生日が年末の土曜日だった事もあり、
保険会社の提携レッカー業者がとても混み合っていて
5時間待ちと言われた為、自分で業者に連絡してレッカーを呼びました。
さすがに5時間は待てない…ですよね😅
いつ事故に遭うか、故障してしまうかは誰にもわかりません。
保険会社によっては、ご自身で手配したレッカー業者への
支払いも対応出来ます。
よく車を使う方はこういった観点で自動車保険を選ぶのもありかもしれませんね😉
ではまた次回‼️
【新ルール】
事務所での新ルールが始動されました😄
弊社の従業員はみんな声がデカくよく喋る😅
仕事に集中したいのに出来ない🥲
とのお声が上がったので、新ルール
「全集中」が設けられました😌
このホルダーをかけている人には声をかけてはダメ🫣
全集中タイムが使えるのは3時間まで❗️
ってのがリターンハートっぽい😆
せっかく事務所にいたら全員に話しかけたいですからね🤗

【事故事例No.160】無線LAN破損
こんにちは!
スマホをよく落とす人、画面を割る人はあまり物に対して執着心がない人だそうです📱
皆さんはどうでしょう??
今週も事故事例をあげていきますね!
《事故内容》
電気工事の作業中に"支給材"である新品の無線LANを
落として破損させてしまった事故です💦
新品だったため減価償却もかからず満額認定となりました!


【損害額】
無線LAN 19万円
【支払い保険金】
満額認定 19万円
今回のポイントは、
被害者が無線LANの所有者であるリース会社で新しい無線LANも被害者が用意した物で、この場合消費税は支払い対象にはならないという点です。
あくまでも修理のために用意した場合、消費税は決算時に納める必要がなくなります。
そのため、自社修理などの場合消費税分に関して保険金は認められません。
今回は請求が税抜でのものだったので問題なく満額認定となりました。
ではまた次回‼️
【岩手県のお土産】
3週連続のお土産😋
今週もマーコが岩手県に行って来たとのことで、
お土産を買って来てくれました!
お土産は、岩手に行ったのに福島の酪王カフェオレのクランチとプチパイ😆
酪王カフェオレは世界一のカフェオレですね☺️
マーコ!ご馳走様😁

【事故事例No.159】トラックバンパー破損
こんにちは!
春は出会いと別れの季節🌸
居酒屋の予約が取れない時期になってきましたね😄
個人的に一番季節の移ろいを感じる時期です。
では今週も事故事例をあげていきます!
《事故内容》
公園施設の設営工事の作業中の出来事で、
資材を運んできたトラックが停車中のところ
契約者の作業員が運転中のフォークリフトをぶつけて
バンパー付近を破損させてしまった事故です💦🚧
被害者の運送会社さんが早々に修理してしまったようで、
修理工場への立ち会いなどできませんでしたが、損害写真と修理見積もりだけでほぼ満額の認定となりました😌


【損害額】
トラック修理費用 67万円
【支払い保険金】
ほぼ満額認定 66万円
今回のポイントは対物事故の対象が自動車だった場合、
どの保険会社も原則として修理工場への立ち会いをする、という点です。
自動車保険でも賠償責任保険でも同じ話で、
「鑑定人」や「アジャスター」と呼ばれる自動車修理の鑑定業者が立ち会いをして修理金額が正しいかどうかを確認するのが一般的で、修理工場とのやり取りもしてくれてスムーズに処理が進む場合も多いものです。
ただ今回のように修理が終わってしまっていては立ち会いも出来ないので、保険認定にも時間がかかったり減額される場合もあります!
保険会社の査定の方達も嫌がるので、自動車が絡む事故については特に早めの報告が大切だと思います。
この辺も分かってくれている保険代理店だとお客様も安心ですよね♪
ではまた次回‼️
【伊豆のお土産】
今週はマーコが伊豆に行って来たとのことで、
お土産を買ってきてくれました😆
「IZUMAKI」
オレンジの香りがして、サッパリして美味しかったです😋
こちらも伊豆のお土産にオススメです😊
マーコ!ご馳走様です🙏
春になり外出が増えるので、
みんなからのお土産楽しみにしてます🤭
