【事故事例 No.193】フロントガラス飛び石
こんにちは!🍂
明日は勤労感謝の日です!皆様いつもお仕事お疲れ様です👷♂️
さて、今週の事故事例になります!
《事故内容》
飛び石により、自動車のフロントガラスにヒビが入ってしまった事故です💥


【損害額】
フロントガラス修理費用
8万9,000円
【支払い保険金】
満額認定
8万9,000円
フロントガラスの修理費用は、一般的に50,000円〜150,000円程と言われております。
飛び石でのお事故は、自動車保険において、
3等級ダウン事故ではなく、1等級ダウン事故になります✨
なので飛び石事故の場合は、基本的に自動車保険を使用して直すことがおすすめです🤗
1等級ダウンは、すぐに等級が戻るのでいいですよね☺️
ではまた来週😉👍
【オーストラリア🇦🇺旅行】
社員の伊藤ちゃんが
有給休暇を使って、
オーストラリア旅行に行ってきました🇦🇺
お土産で買って来てくれた
お菓子は日本のお菓子とは違った味で
従業員一同でオーストラリアを感じました🤗
伊藤ちゃん!ありがとう😊



【事故事例No.192】玄関錠破損事故
こんにちは!
先日近くの公園に行って落ち葉が山になっているのを見て、冬が始まったなあと感じました🍂
寒くなってきましたが、元気に頑張っていきます‼️
では、今週の事故事例です。
【事故内容】
玄関をあける際、子供がガチャガチャしてしまい
玄関錠の中で鍵が折れてしまい使用できなくなって
しまった事故です。


【損害額】
鍵交換代 18,480円
【支払い保険金】
鍵交換代 18,480円
臨時費用 1,848円
合計 20,328円
【今回のポイント】
家財の補償は基本的に自己負担額がありますが、建物は自己負担額を付けずに加入していた。
建物にくっついているものは建物とみなされるため、自己負担なしで満額認定されました。
さらに、業者にお願いせず自分で直したため、玄関錠の金額のみで、修理金額の10%が臨時費用も入り、プラスとなりました‼️
では、また次回🙋
【家事代行サービス】
今期から新たに導入された
新福利厚生制度
「家事代行サービス」を
営業の大ちゃんが利用してくれました🤗
今回、大ちゃんが利用した家事代行はエアコンクリーニング👍
世の中には色々な家事代行サービスがあるので、良い家事代行サービスがあったら教えてください☝️
※家事代行サービス
主婦に優しい福利厚生❗️
家事代行費を会社が負担‼️
・1回5000円まで
・年に1回使用可

【事故事例 No.191】漏水事故
こんにちは!
今週入ってから一気に寒くなりましたね💦
コートもマフラーも出してしまいました⛄️❄️
本日の事故事例です!
《事故内容》
屋根の修繕工事中、屋根修繕箇所の閉じ忘れのため、部屋の中にあったものが大雨で水没してしまった事故です💦

【保険金請求金額】
損害物 333万円
慰謝料 280万円
【支払い保険金】
損害物分 333万円
今回のポイントは
「物損事故の場合は、慰謝料を請求できない」
です😿
大切なものを壊された、漏水のせいで家に住めない、など
慰謝料を請求したくなりますが、慰謝料を請求できるのは身体的事故の場合のみです💧
今回の事故も、弁護士を通して裁判まで行いましたが、
結果は認定されませんでした😥
保険金請求する側も、しっかり知識を入れておかないとですね!
ではまた次回🤗
【事故事例No.190 リモコン紛失】
こんにちは!
急に冷え込んできて、一気に秋が来た感じがしますよね🍂
我が家もついに毛布を押し入れから引っ張り出してきました。体調管理には気をつけましょう!
では今週の事故事例です。
《事故内容》
元請けから借りていたタワークレーンのリモコンを紛失してしまった事故です💦
元請けが契約していたリース業者から賠償請求をされましたが、無事賠償保険で満額認定となりました。


【損害額】
リモコン再購入費用 11万円
【支払い保険金】
満額認定 11万円
賠償保険は他人にケガをさせたり他人の物を壊したりした際に使うイメージがあると思います。
今回のケースは借りていたリモコンの「紛失」なので保険を使えなさそうな気もしますが、直接壊してはいなくてもリース業者に損害を与えているので、《受託物補償》というものをオプションで付けていれば払えることになります。
過去の受託物補償では「紛失」は補償対象外である保険会社もあったので、保険募集人が最新の約款をきちんと理解している必要がありました。
募集人の皆さんは常に知識をアップデートして営業していきましょう!
ではまた次回!
【ハロウィン🎃】
先日、保険会社のご担当者が
来社された際にお土産に
ハロウィン仕様のドーナッツを待って来てくれました😆
お土産のセンスが素晴らしい🎃
ハロウィン気分が盛り上がりました♪
土屋さん、ご馳走様でした😋


【事故内容No.189】蜂窩織炎入院
皆さんこんにちは!
あんなに暑かった日々が嘘みたいに、
朝夕は冷え始めましたね!
まだ秋がずっと続いてほしいと思う今日この頃です!
では今週の事故事例、いってみましょう!
《事故内容》
最近では、会社の福利厚生の一部として
疾病入院特約を労災上乗せ保険の中で付帯される
お客様が増えてきました。
今回の事例は疾病入院特約を持たれている
お客様の会社で実際に従業員様が
入院され補償を受けられたものです。
少し読み方が難しいですが、
蜂窩織炎(ほうかしきえん)という
病気があります。
ケガをした際に、
傷口から細菌がはいることで
手や足がパンパンに腫れてしまう
誰にでも起こる可能性がある病気です。
今回は従業員様がこの蜂窩織炎になられ、
8日間入院をされました。

【損害費用】
・一部負担金 9万円
・入院費用 1万円
・室料差額 9万円
・食事療養費 2万円
合計 21万円
【支払い保険金】
満額認定 21万円
従業員様と直接やり取りをさせて頂きましたが、
「従業員の皆様に安心して働いてほしい」
という社長様のご意向を伝え、
会社・社長に対してとても感謝をされていました。
入院という決して喜ばしい事例ではないですが、
結果としては保険を通じて、
会社も従業員様も幸せになって頂いた
プライスレスな事例でした。
【表彰🥉】
この度、弊社営業の竹シュウが
東京商工会議所さん制度商品の
新規契約件数で第3位になりました🎉
ずっと出向先で結果を残したいと言って、地道にやり続けた成果です🤗
しかも10位以内で個人は竹シュウだけ😳
素晴らしい🎊

