【夏季休暇のお知らせ】
先日、保険会社さんから
普段では行けない、良いところにご招待して頂きました😆
ありがとう御座います‼️
良い眺めの中で栗原先輩は仕事をしてました🤗
・夏季休暇のお知らせ
誠に勝手ながら
株式会社リターンは
8月12日 金曜日〜8月15日 月曜日まで
夏季休暇とさせて頂きます。
8月16日 火曜日 午前9時より通常営業となります。
ご面倒おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
【事故事例No.80】給湯器交換漏水事故
こんにちは!
もう8月ですね、最近は豪雨などで災害のニュースもよく目にします☔️
皆様も災害への備え、万が一罹災してしまったときは保険が役に立ちますのでそこも準備しておきましょう!
では今週も事故事例をあげていきます❗️
《事故内容》
一軒家の給湯器の入れ替え工事の際、
既設の配管がズレてしまい圧力がかかった部分から漏水してしまいました💦
その漏水により地下の天井と内壁に損害が出てしまった事故です😅
修理業者から出てきた修理見積もりも妥当な金額ということで、既設の配管と天井・内壁の修理費用が満額認定となりました😊

【損害額】
天井・内壁修繕費用 50万円
【支払い保険金】
満額認定 50万円
漏水事故は一軒家での事故も心配ですが、マンションや上層階での漏水事故ほど被害が大きくなりがちです。
下の階の部屋が高級品を扱っている店舗であったり、会社のサーバー室であったりした場合はどれくらいの被害額になるか想像もできません…😓
水回り工事を行う企業様はしっかりとした補償額の賠償責任保険に加入するようにしましょう❗️
ではまた次回‼️
【事故事例No.79】解体しすぎ事故
こんにちはー!
本格的に夏ですね🌞
日ごろ営業をしていると暑くて溶けそうになりますが…個人的に嫌いではありません😁
そんな真夏でも事故事例あげていきますよ!
《事故内容》
一軒家のリフォーム工事中、
お風呂場の浴槽の解体工事の際に
勢い余って解体しすぎてしまって
隣のトイレの壁をも貫通させてしまった、という事故です😅
写真2枚目のような状態でコンクリートの壁に穴が開き、壁紙もめくれてしまいました💦
シンプルな物損事故の対応となり
問題なく満額認定となりました😉


【損害額】
壁補修費用 10万円
【支払い保険金】
満額認定 10万円
解体工事は事故が起こりやすい工事の代表のような印象があります🙄
今回のように少額の損害で問題なく支払いができればいいのですが、
解体中の振動による被害など広範囲の損害になることも多いので注意しなければいけないですよね!
そんな時には保険代理店の担当者が頼りになると心強いですよね❗️
そんな担当者を育成できるように日々会社としても成長していこうと思います😆
ではまた次回‼️
【おお〜ちゃん🎂🎉】
先日、弊社の営業 大槻が誕生日だったので、
スウィーツパーティーを行いました🥳
8人いたので、
コンビニで8個買ったのですが😌
おおちゃんの片腕で収まりました😳
いくつになっても、誕生日を祝ってもらうのって嬉しいですよね😆
【事故事例No.78】洋服汚損事故(美容室)
こんにちは❗️
今日は暑かったですが夏らしく気持ちのいい日でしたね😄
そんな中、今週も変わらず事故事例をUPしていきまっす!
《事故内容》
美容室を経営している契約者様のお店で起こった事故です。
ある日、常連のお客様のカラー染めを行なっていた際に、
スタッフが手を滑らせてカラー剤をお客様の洋服にこぼしてしまいました😓💦
着ていたニットとスカートが汚れてしまい普通に洗っても汚れは取れませんでした。。
常連のお客様だったので大きな問題になることもなく、クリーニングをして汚れが落ちれば問題ないとのことで済みました😌
賠償責任保険としてもクリーニング代が満額認定となり決着となりました!


【損害額】
クリーニング代 6,600円
【支払い保険金】
満額認定 6,600円
理美容院での賠償事故は意外に多く、
今回のような汚損や、肌荒れや火傷などの対人事故も少なくありません。
そんな時に役に立つのが業種に特化した保険です❗️
業種や職業によってリスクは様々で特徴があります。
人もそれぞれその人に合った保険があるように、お仕事用の保険も同じです!
的確な内容の保険に入りたい場合は私たちのような企業様向けの保険のプロにお問い合わせいただくのがオススメですよ❗️😄
何かあればいつでもお問い合わせください。
ではまた次回‼️
【120周年おめでとう御座います㊗️】
大同生命さんが120周年ということで、
記念品のアルコール除菌スプレーと
ボールペンをいただきました😊
創業120周年すごいですね😳
大同生命さんの「中小企業をお守りする」という
経営方針にならって、弊社もお客様の
御力に少しでもなれるよう精進してまいります😄
【事故事例No.77】立体駐車場車両損傷事故
今日は❗️
ここ最近天候が荒れがちで少し心配ですよね🙄
皆様も災害にも体調にもお気をつけくださいね!
さぁ今週も事故事例を上げていきまっす❗️
《事故内容》
機械式立体駐車場の部品交換の施工中、
操作を誤って駐車していた自動車に傷をつけてしまった事故です😓
結果として修理金額には問題がなく満額認定となったのですが、実は一悶着ありました😳
これについては後半記載します!


【損害額】
自動車修理費用+代車代 21万円
【支払い保険金】
満額認定 21万円
一悶着と書きましたが…
事故自体は簡単な他物損の事故ですが、
ディーラー側で新型コロナの感染者が出てしまい、自動車の修理が終わっているのに
被害者に引き渡しをするのが遅れてしまいました💧
それなのに、引き渡しが遅れた日数も含めた金額の請求書が契約者宛に届きました😠
保険会社としても当然その延長分の金額は認定できないと言われ、
弊社の担当営業も契約者様がその金額を負担する義務はない、という認識であったため、
ディーラーにその旨を伝え、
その費用についてはディーラー負担で決着となり、結果として満額認定となりました😊
間に入っている保険代理店の人間が流れ作業で仕事をしていると、
契約者様に自己負担が発生してしまうケースだったので担当営業の素晴らしい動きでした❗️
まさにこれが私たち保険代理店の仕事ですね😉
ではまた次回‼️
【女性損保営業☺️】
保険の営業って聞くと皆様は 女性を思い浮かべるかと思いますが、
私達が主に販売させて頂いている損保は9割男性なんです😳
そんな中でも実績を出されている損保代理店の女性社長が
弊社に来社してくれました😆
弊社は現在、女性の働きやすい職場環境の整備をしている中でアドバイスを頂きたくお呼びしたところ、お土産まで持って快く来社してくれました😆
弊社の女性営業社員達も
お話しを聞いて益々仕事がやる気になりました💪
ありがとう御座いました😊
また、お話し聞かせて下さい!
【事故事例No.76】カーポート破損事故
こんにちは❗️
夏真っ盛りといった暑さで実際に熱中症の報告が弊社にも沢山来ています💦
皆さんお気をつけくださいね😌
さぁ今週も事故事例を上げていきます!
《事故内容》
庭木の剪定作業を請負った造園業の契約者様の事故です。
カーポートの上の木を剪定作業中に
切った枝がカーポートの上に落下してしまい、屋根を貫通破損させた事故です💧
割れてしまった1枚分のガラスの修理費用の請求となり、無事満額認定となりました😊


【損害額】
カーポート屋根修理費用 9万円
【支払い保険金】
満額認定 9万円
今回、事故報告があった修理前の段階で、
弊社の営業担当が屋根全体の修理となると満額認定は難しいということを伝えていました。
理由としては、被害に遭ったカーポートの屋根は複数枚のガラスが組み合わさっており、1枚だけの修理が可能であったことです。
被害者としてはおそらく全体の修理希望だったと思いますが、
賠償責任保険ではグレードアップするような修理は認められておらず、
今回に関してはガラス1枚だけの認定になるだろう、と言う予想ができたからです😄
修理前にこの事を理解し伝えることができるかどうかで後々揉めたり問題が起こる事を防ぐことができますね❗️
経験豊富な代理店担当が味方にいると保険金を払うだけではなく、不必要なトラブルを避けることができるので安心ですね😊
ではまた次回‼️