【事故内容No.188】ぎっくり腰!!

こんにちは!
すっかり過ごしやすい季節になりましたね。
個人的には秋が一番好きです!

では今週の事故事例、いきます!!
 

《事故内容》
休日の朝、咳こんだらぎっくり腰になってしまったお怪我の事故です。
お怪我をした方は役員様でフルタイム補償をつけています。
こちらのケースでは咳が突発的であれば保険の支払い対象になるとの事でした。
お客様に確認した所、咳は慢性的に続いていたとの事で今回はお支払い対象外になりました。

【損害額】
ぎっくり腰治療費     2万円

【支払い保険金】
支払い対象外        0円

 
こちらの怪我がお支払い対象になるには
実はもう1つポイントがあります。

⚠️必ずどこかで1回は整形外科に受診をする事!
整骨院さんや整体・カイロプラクティックですと
レントゲンが撮れず準医療行為になってしまう為です。
なので必ずお医者さんに診てもらいましょう!

皆さんもぎっくり腰にはお気をつけて(^ ^)

ではまた次回!


【打合せ後ランチ🍝】

本日はマーコと栗原さんが
ミヤマ珈琲で打合せをして、
そのままインスタ映えランチ会を利用してパスタを食べました😆

ミヤマ珈琲のほうれん草クリームパスタは見た目に反して、すっごく美味しく人気商品です👍

※インスタ映えランチ会(福利厚生)
社員同士でランチをして、その写真を会社の
インスタにアップした場合、1500円まで支給(月1回)


【 事故事例No.187 】海外旅行事故

こんにちは!歌います!

いしや〜きいも〜
おいも♪
この字余りがクセになります!

ということで今週の事故事例です!

《 事故内容 》
家族旅行でハワイに行った際に起きた事故。帰国予定の日にお子さんが高熱と腹痛にかかり病院に行くことに。やむなく帰りの飛行機をキャンセルすることになりました。胃腸炎と診断され、追加のホテルの宿泊と再度飛行機を取り無事帰国でき、お母さんとお子さんが海外旅行保険に加入していた為、補償額分のお支払いができました!

【 損害額 】
治療費、ホテル宿泊費
184,791円
飛行機代
130,000円

【 支払い保険金 】
治療・救援費用保険金184,791円
旅行事故緊急費用保険金50,000円
旅行事故緊急費用保険金50,000円

今回のポイントは特約の旅行事故緊急費用からお2人分の補償ができた事です。予期せぬ偶然な事故によって、追加の交通費のお支払いが発生した為、そちらを保険でお支払いすることができました!
こちらの特約は保険会社さんによっても変わってくる部分なので、海外に行く際はお近くの保険会社さんに聞いてみましょう♪


【2024 リターンハート米🌾】

今年も、自社収穫米が届きました🌾

今年は田植え〜収穫まで、
多くの家族にも参加していただいて、
例年以上に色々な方々の愛情たっぷりです🥰


【事故事例No.186】ハッチ破損事故

こんにちは!
秋ですね!!
サンマが食べたい!!
塩焼きで!!!!

と、いうことで今週の事故事例です。

《事故内容》
枡の工事中に、ハッチを開けようとしたところ、取手の使い方をあやまり破損させてしまった事故です。
修理内容が請負の範囲と隣接していて、あくまで“請負の範囲外”を保険会社さんに理解してもらう必要があったので、写真のように“請負の範囲外”を示す(アピールする)必要がありした。
契約者様が自社修理にて対応し、無事、賠償責任保険として満額認定されました。

【損害額】
フロアハッチ交換修理   14万円

【支払い保険金】
満額認定         14万円

point
隣接した破損だった為、自社修理にて対応しましたが、自社修理の場合は消費税は賠償保険として認定されません。
また、修理完了写真なども追加のエビデンスとして要求されることもあるので注意が必要です。

「請負の範囲」や「自社修理」などをよく理解して、円滑に事故処理を進めていく事も、保険募集人として大切な仕事のうちの一つです😊


【北海道土産】

先日、営業のジリが地元に帰った際に、
お土産を買って来てくれました🤗

ジリ!ご馳走様です☺️

お土産もハロウィン使用です🎃

気温もすっかり秋らしくなりましたね😌


【事故事例No.185】避難はしご漏水

今年リターンハートは創業10年目を迎えました [🎉] [🎉]
その一環として先日は豊洲の映画館にてビジョン発表会を行いました🎬️
リターンハートらしく全力💪💪で笑いあり涙ありの発表会となり、大成功でした🙌
中には遠方から来てくださった方も🚅
ご参加いただいた皆さんありがとうございました🙇‍♀️
これからもリターンハートをよろしくお願いします‼️
 
では今週も事故事例をあげていきます!

 《事故内容》
避難はしごを隠すためのハッチで従業員がつまづき転んでしまいました。
怪我はなかったものの床との間にわずかな隙間ができ、
その結果下の階に雨水が入って漏水事故が発生してしまいました💦

 
【 修理費】
ベランダ防水塗装費  110,000円
階下室内塗装工事費用 194,700円
 
【 認定額】
312,730円
( 臨時費用がついていたためプラスの認定となりました)
 

火災保険で問題なく支払うことができました!
また臨時費用がついていたため実際の被害額よりも多く保険金がもらえました💰️
 
この臨時費用はほとんどの火災保険についている特約です⭐️
損害額の10〜30%を修理費用に加えて認定されるため大変喜ばれる特約です [😆]
室内外の壁だけではなく特約をつけるとテレビや冷蔵庫などの家財にも使用することができます📺️
 
非常に良い保険でありながらも年々保険料が上がっています💦
今年も10月より改定となる保険会社もあります😭
 
皆さんも一度この機会に見直しをしてみてはいかがでしょうか?
 
ではまた次回!


【出向チーム ランチ会】

本日は出向チームでの
インスタ映えランチ会です🤗

出向中研修生の人達も
リターンハートの福利厚生は
利用できるので、どんどん使って下さい🙏

※インスタ映えランチ会(福利厚生)
社員同士でランチをして、その写真を会社の
インスタにアップした場合、1500円まで支給(月1回)


【事故事例No.184】カーポート破損!!

こんにちは!
早いものでもう9月も終わりですね😂

3連休が続いてお休み気分からなかなか抜け出せないですが、今日もお仕事頑張っていきましょう💪

《事故内容》
塗装工事中に従業員が足を滑らせて転落してしまい、
下にあったカーポートを破損させてしまった事故です。
満額認定でのお支払いとなりました。

【損害額】
カーポート修理代  535,920円

【支払保険金】
満額認定      535,920円

今回のポイントは対物超過費用補償です!
保険の支払いは本来時価額までです。
カーポートも古いものだったので、年代にもよりますが
修理金額から大体30%から50%の認定額までしか認められません🥲
これが本来の法律上の損害賠償責任です。

ただ、とはいえこれでは被害者の方が納得しないケースが往々にしてあります。
そういった時に役に立つ補償が対物超過費用補償です!

その物の時価額を超えた修理代も含めて、
保険会社指定の限度額まで補償してくれるため、
今回は満額認定で保険金をお出しできました😊

この補償はめちゃめちゃ大事なので、
皆さんもこの補償が含まれているか、ぜひチェックしてみてください👀

ではまた次回!


【帰国🇻🇳】

9月11日よりベトナム旅行に
行っていた西川部長が無事にご帰国
されました🥳

お土産の「ココナッツ コーヒー☕️」が
めっちゃ美味しいです😊

明日はDEN コーヒー☕️を飲んでみます😌

無事でなにより😊