【事故事例No.22】強風被害事故
こんにちは
本日は金曜日ー
お休み前はテンション上がりますね♪
今回はこれからの時期増えてくる
雨風による損害事故です!
【事故内容】
昨年の春頃に起こった事故で、
飲食のお客様のお店で
店頭のビニールカーテンが
強風で煽られてカーテンレールごと
落下し折れてしまった事故です
元々ビル風がある場所だったそうですが、
この日は特に風が強く、カーテンレールごと持っていかれてしまったとのことです
企業用火災保険に加入いただいていたので写真と修理見積りだけで即座に満額認定のお支払いとなり、
とても喜んでいただけました
【損害額】
ビニールカーテン補修費用 38万円
【支払い保険金】
満額認定 38万円


最近、火災保険で支払いとなる自然災害が激増しています
保険会社としても全ての場所に鑑定人を行かせることは出来なくなっており、
写真と修理見積りだけで保険金支払いまで進むケースも増えてきています。
また、最近ではお客様自身でwebやSNSで事故報告をあげて完結する保険会社も出てきています!
支払いまでが早くなることは
保険代理店としても本当に助かります
ドンドン進化していって欲しいですね
ではまた次回
【事故事例No.21】火傷傷害事故
こんばんは
本日はFRIDAY
事故事例を挙げていきます!
今回は初の傷害保険編
【事故内容】
飲食業のお客様が業務で調理中に
油がかかり、手に大火傷を負ってしまった事故です
火傷痕が広い範囲で残ってしまったために今回は後遺障害14級の認定が降りました。
【支払い保険金】
後遺障害保険金 70万円
治療費等 5万円


国の労災や傷害保険としては
火傷痕が残った部位や範囲によって
後遺障害等級が変わって
お支払いできる保険金も変わってきます。
あとは飲食業の方の火傷の事故報告はとても多いです
そのほとんどがちょっとした不注意によるものなので、日頃からの少しの注意で防止できると思いますので皆様くれぐれもお気を付けください
ではまた次回
じゃがアリゴ
本日は若手営業マンのジリが
さけるチーズとじゃがりこが
あったので樂
じゃがアリゴが美味いので是非と言って作ってくれました!
以前に流行ったらしですが、
皆知らず…
伸ばしてみると、スゴイ伸びる
食べてみると、美味い
5月の自宅おつまみランキング!
じゃがアリゴが首位になりそうです珞


【事故事例No.20】電線盗難事故
こんにちは
今日はなんの日?
事故事例の日ー♪
毎週金曜日に更新しています
今回は建設現場での火災保険の役割を果たす組立保険編です。
ではいきましょう
【事故内容】
電気工事を請負っていた現場で、
泥棒に忍び込まれて電線などの資材を根こそぎ盗難にあった事故です
朝来たら設置済みの電線は切り取られ、
置いてあった物も全て持ち去られていたそうです
ただ、この契約者様は幸いにも
現場の火災保険ともいえる
『組立保険』
に加入していました!
無事保険で損害分を満額お支払いできました
でも犯人は絶対に許せないですね
【損害額】
電線盗難被害額 95万円
【支払い保険金】
満額認定 95万円
正直なところ、現場で盗難被害に遭ったというご報告はとても多いです。
セキュリティーをしっかりしていても盗難に遭うケースも多いので、
現場に資材を置くことが多い、もしくは置かざるを得ない企業様は
保険でカバーすることをお勧めします
皆様お気をつけください
ではまた次回



【Instagram 投稿方法勉強中
】
現代の情報発信に欠かせないSNS!
営業マンとして出来た方が良いだろう
って事で始めました!
フォロー!フォロワー!いいね!まではクリア
タグ付け…キャプション…ハッシュタグ
やってみて覚えるしかないですね!
その前に写真を撮らないので載せる写真がない

【事故事例No.19】床下漏水事故
こんにちは
本日はFRIDAY
今日は失敗例を一つご紹介します
【事故内容】
内装工事中にクッションフロアを
カッターで切っていた際に
所々カッターの刃が深く入りすぎてしまい、
床下を通してあった給水管を切ってしまい床下に漏水させてしまった事故です。
事故内容としては良くあるタイプの事故なのですが、
この時は漏水で濡れてしまった箇所の写真、
腐敗してしまっていた部分の写真が無く、
保険会社から損害範囲の断定が難しいとのことで削減されての支払いとなりました
【損害額】
フロア復旧費用 55万円
【支払い保険金】
一部認定 20万円
【対象外】
契約者負担分 35万円
実際に損害写真が少ない、もしくは無いとかなり不利になってしまいます。
今回はそんな中でしたが、もう少し情報という武器を持って保険会社と細かな打ち合わせが出来ていればもう少しは支払額を増やせたかもしれません
この経験も活かして皆様のお役に立てるようこれからも日々精進していきます
ではまた次回




【事故事例】IHコンロ天板破損
こんにちは
本日もやってまいりました… FRIDAY
リターンハートで保険金をお支払いした事故事例をUPしていきます!
今回はシンプルで分かりやすい事故です。
ただ、少し状況が違うと満額保険では払えない場合もあるかも?
その辺も解説していきます
【事故内容】
キッチンの電気工事中に IHコンロの上に工具を落としてしまい
天板を割ってしまった事故です。
このIHコンロはマンション備付けのシステムキッチンの一部でした。
THE・賠償事故といったような事故ですね!
今回のケースでは他の部分に損害はなく、 天板だけの取り替え修理が可能だったので
天板代と取り替え費用だけで問題なく保険認定となり、満額支払いとなりました
【損害額】 6万円
【支払い金額】6万円
ただ!これが以下のようなケースの場合少し勝手が違ってきます。
コンロが単体の家電で買ってから10年経っている この場合、
【2万円のみの支払い】
これは時価額だからです!
火災保険であれば再調達価格といって新品を買いなおす費用が出る場合もあるので
被害者側としても自分の火災保険を使った方がいい場合もあるかも・・・
火災保険についてはちょうどYouTubeでUPしていますので
詳しく知りたい方はそちらをご覧ください
少し難しい考え方ですがお分かりいただけましたか?
気になることがあればいつでもDMでお問い合わせください
ではまた次回

