【事故事例No.198】防水材飛散事故
こんにちは!
2024年もあと1週間を切りました 🌇
今年一年はどんな年でしたでしょうか。
リターンハートもいろいろなことがあった一年でした
来年はさらにいい年にしたいですね🌄🎍
では、今年最後の事故事例です!
《事故内容》
屋根の防水改修工事を行っていたところ風が吹き、
防水材が飛んでしまいました。
養生はしていたものの思った以上に広範囲に広がってしまいました😱


【損害額】
自動車修理費用 268万円
【支払保険金】
満額認定 268万円
今回の事故では合計6台もの車に防水材が飛散してしまいました。
遠目から見るとなかなか分かりにくいですが、近くで見るとかなり飛んでしまったようです… 😔
幸い被害者の方も元通りにしてくれれば大丈夫といった形で納得をしていただき、円満に解決することができました。
防水材や塗料の飛散事故で注意しなければいけないことは「養生をしているか」という部分になります。
養生というと足場を組んで建物の外周を覆うグレーのカーテンのようなネットを思い浮かべるかと思いますが、実はほかにも必要なんです‼️
駐車場が近ければ止まっている車に、
外壁などを施工する際には室外機などにもビニールを被せたりと、とにかく塗料や防水材が付着しないように意識をしないといけません⚠️
しかし、どんなに意識して注意をしていても事故が発生してしまうこともあります。
その際、保険会社は「養生はしていたかどうか」をものすごく気にします。
会社によっては重過失となり、免責で支払えないケースもありますので注意が必要です。
現役時代に塗装工事をやっていた祖父の話では「どんなに上手な職人でも必ず飛ばしてしまう」のが塗装工事だそうです。
人間なので誰でも失敗はありますが、被害を最低限にすることが職人や企業の思いやりですね❤️❤️
では、また来年!
よいお年を!
【年末年始休業期間のご案内】
いつもお世話になっております。
誠に勝手ながら
12月28日〜1月5日までを年末年始休業期間とさせて頂きます。
1月6日(月)午前9時より通常営業を開始致します。
年末年始休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど、お願い申し上げます。
株式会社リターンハート

【事故事例No.197】床暖房シート漏水
今週に入ってまた一段と寒さが増してきた気がします🤧
今年はお客さま回りでカイロをお配りしています!
風邪も流行っているようなので、皆さまもぜひお気をつけください🙏
それでは今週の事故事例です!
《事故内容》
カーペットの撤去工事の際、誤って床暖房シートを切ってしまい、漏水してしまった。


【損害額】
床暖房取り替え工事
128,300円
フェルト交換(自社修理)
55,000円
【支払保険金】
一部削減 178,300円
今回のポイント
今回の事故ではフェルト交換が契約者様で自社修理となり、その分の消費税が差し引かれて、上記の保険料になりました。
賠償責任保険では自社修理の場合は、消費税が差し引かれて認定となります。
今回のケースのように、自社修理と他社修理が混合している場合は、募集人としてどの修理がどこの会社で行われているかをしっかり把握し、契約者さまに適切なご案内をすることが大切です👍
それでは皆さま良い週末を!
【事務所呑み】
リターンハートは7のつく日だけ、
事務所でお酒を呑んでも良い
ルールが新設されました!
その話を聞いた取引先の土屋さんが
「事務所呑みにどうぞ!」と言って、
焼酎とお菓子を差入れしてくれました🤗
いつもありがとう御座います🙏


【事故事例No.196】ボード剥がれ事故
こんにちは!
クリスマスが近づいてきましたね^ ^
毎年年末は大人も子供もワクワクするんじゃないでしょうか?
楽しく12月のイベントを過ごすためにも体には気を付けていきましょう✌️
さて、今週の事故事例です!
《事故内容》
ある食品加工会社の通路の床防水の際に、壁に防水剤が付かないように養生をし、作業をするのですが、
防水処理が終わって養生テープを剥がす際に、ボードの表面まで一緒に剥がれてしまった事故です💦




【損害額】
ボード全面撤去 250,000円
ボード新規設置工事 330,000円
巾木取付工事 280,000円
【支払保険金】
部分認定 580,000円
今回はボードの撤去と買い直して取付する費用は、ボードを元通りにする為の金額なので問題なく認定されましたが、
元々付いていなかった巾木を取り付けた費用に関しては保険対応が出来ませんでした🥹
なぜかというと↓↓
損害保険は基本的に壊してしまったり汚してしまった物を元に戻す費用は補償されますが、
プラスで取り付けたりすることが出来ません💦
バージョンアップや無かったものを増やすことが残念ながらできないのです🥲
実際に事故の報告があったときには修理まで完了してしまっていたので仕方ありませんでしたが、壊してしまったりしたときはすぐにご連絡をいただけると、舵取りがし易いので私達もとても助かります😊
本来否認される費用が認定されたり、保険が使えない項目を先にお客様に伝えることで被害者の方と交渉していただく時間も増えます⏳
もし万が一があった際は、
できるだけ早く詳細を担当者に報告してもらえるといいかと思います✌️
【ランチミーティング】
本日は幹部ランチミーティングです🍝
幹部メンバーが事務所に揃ってミーティングをする事が出来なかったので、外出先の中間地点でのミーティングとなりました🤗
このランチは「インスタ映えランチ会」使うのかな🤔
※インスタ映えランチ会(福利厚生)
社員同士でランチをして、その写真を会社の
インスタにアップした場合、1500円まで支給(月1回)

【事故事例No.195】コーヒーメーカー破損
こんにちは!
近頃、朝晩めっきり冷え込んできましたね🥶
湯たんぽやホカロンが欲しくなる季節の到来です!防寒グッズでお体冷やさないしましょうね☺️
では今週の事故事例です!
《事故内容》
飲食店をやられているお客様が、
コーヒーメーカーを調理台から落下させてしまい
壊れてしまった事故です。


【損害額】
代替品 89,000円
【支払保険金】
満額認定 89,000円
今回のポイント
火災保険のお支払いに新価実損払特約を付帯されていた為、 損壊したコーヒーメーカーが廃盤になっていたので、同等品での対応が出来ました。
火災保険のいいところですね!
ではまた次回!
【紅葉シーズン】
もう12月なのに日中はあたたかくて、お出かけがしたくなりますね☺️
先日の休みにも営業の大ちゃんが
群馬観光に行って来たので、
お土産に「ぐんま名月 シホンケーキ」を買って来てくれました😄
ふわふわ生地の中にりんごクリームが
入ってて、美味しかったです🍏
大ちゃん!ありがとう😆


【事故事例No.194 窓ガラス破損事故】
こんにちは!
今週からヒートテックパンツを履いて出勤しましたが、暑い日もあってなかなか着るものにも困る日々ですね👚
では、今週の事故事例です。
《事故内容》
内装解体をして建具を運ぶ際にその建具を窓ガラスにぶつけてしまい、窓ガラスが割れてしまったという事故です。


【損害額】
大板ガラス工事 189,200円
【支払保険金】
満額認定 189,200円
今回のポイント
内装の解体作業だとどこまで作業するものかわかりづらいところではありますが、
今回のような間取り図を使って指示書のように残すところは残すということがわかれば、シンプルに賠償責任が発動したということで満額認定となりました。
やっぱり損害保険て便利ですね。
それではまた。
【先輩とランチ】
営業の梅ちゃんが川尻先輩に
アポに同行をしてもらい
帰りにインスタ映えランチを
して来ました🍛
川尻先輩は
商談もまとめてくれて、お店選びも最強です😳
燻製ハンバーグカレー絶品です😋
※インスタ映えランチ会(福利厚生)
社員同士でランチをして、その写真を会社の
インスタにアップした場合、1500円まで支給(月1回)

