【事故事例No.37】ガラス、外灯破損事故
こんにちは❗️
秋の訪れを感じる金曜日🌕
今週も事故事例を発表していきます😄
【事故内容】
冷暖房設備の設置を請負っていた
契約者様の従業員が作業中、
脚立🪜を倒してしまい、
窓ガラスと外灯にぶつかり
割ってしまった、という事故です💦
ザ・賠償事故!といった
とてもわかりやすい内容です🌝
他人の物を壊した時に発動するのが賠償責任保険です。
今回はまさにそれ!
損害額も少額だったので写真と修理見積もりのみで問題なく満額認定となりました😊
【損害額】
窓ガラス、外灯修理費用 5万円
【支払い保険金】
満額認定 5万円
たまにはシンプルに終わります😂笑
ではまた次回‼️
【ビスマルク🍕】
伊藤ちゃんが
先日に行った市ヶ谷にある「カルミネ」というお店でイタリアン ランチ会です!
ここのビスマルクが本当に美味しいです!!
3.4回行ったことありますが、市ヶ谷でおすすめランチ1位です😚
ランチのコースにすると、サラダや飲み物、バケットもついてて、もし食べ切れないようだったら持って帰れます!この日もピザお持ち帰りしました😄店内もイタリアっぽくてオシャレです🇮🇹
皆様も市ヶ谷に来られた際には
是非、行ってみて下さい!
【事故事例No.36】足場倒壊"自動車損壊"事故
こんにちは‼️
今日は雨の金曜日☔️
だいぶ涼しくなってきましたね😄
事故事例を上げていきます!
【事故内容】
足場の設置工事中に
設置していた足場が倒壊し、
横の駐車場に停めてあった自動車にぶつかりました😓💦
幸いにも人は巻き込みませんでしたが、
サイドミラーなどを破損させました🚘💢
事故自体は難しいものではなかったので、自動車の修理代とレンタカー代が満額保険で支払いとなりました!


【損害額】
修理費用+レンタカー代 55万円
【支払い保険金】
満額認定 55万円
もし人がいたらと思うととても怖い事故です😣
保険に入っておけば大きな事故であっても損害賠償(お金)の民事責任の部分はカバーできるでしょう。
ただ、刑事責任や道義的責任は保険ではカバーすることができません!
大切なことは、普段から事故が起こらないように気をつけることが一番です。
そして万が一事故が起こってしまった場合の事を考えて保険に入っておくことです😌
保険も万能ではありませんので
この事を念頭におきながら日々仕事をしていきたいですね❗️
ではまた次回‼️
【外回り営業職 エンジョイ!】
この日は木更津に御自宅があるお客様のお手続きの為、
木更津へ行って来ました🐟
せっかく木更津に来たので、「港町の食堂に行きたい!」と思い、近くにあった「かもめ食堂」さんへ行ってみました⚓️
ロケーションも期待通りで⛴
穴子がオススメと言うので、
「穴子丼」or「煮穴子重」で迷いましたが「穴子丼」にしてみました😁
正解💯でした!
サックサクのフッワフワです😋
営業職をやっていると、仕事の合間に小旅行が出来るのが良いですよね☺️
しかも弊社には「インスタ映えランチ会」と言う福利厚生制度があるので、この日のランチ代は会社持ちです😆😆
【事故事例No.35】コンクリート亀裂事故
こんにちは❗️
本日はフライデー🌞
今お客様先へ向けて移動中ですが暑いですね😵💦
皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけください!
本日も事故事例をUPしていきます😄
【事故内容】
建売住宅の建築工事中、
引渡し3日前に使用機材を片づけていたところ、
ガレージ車庫で工具を落としてしまい土間コンクリートに
亀裂が入ってしまいました。
その亀裂は広がり倉庫全体に、、😓
建売住宅の販売もやっている
建設業のお客様だったので、
賠償責任保険と建設工事保険にご加入いただいておりました。
今回は引渡し前だったため、
現場の火災保険とも言われる
建設工事保険でのお支払いになりました!
再工事費も無事認められ満額お支払い出来ました☺️


【損害額】
再施工費 62万円
【支払い保険金】
満額認定 62万円
他人の物を壊した時
👉賠償責任保険
自分が建てた物、作った物が壊れた時(引渡し前)
👉建設工事保険
このようになりますので気をつけましょう😁
ではまた次回‼️
【しろいの梨!御馳走様です】
先日、弊社の営業の鈴木に
今年もお客様の志誠 株式会社 様から沢山の梨が届きました🍐
有名な梨で社員一同とても美味しくいただきました😁
志誠 株式会社 様、本当にいつもありがとう御座います😊
https://www.shisei168.co.jp
【事故事例No.34】ユニットバス損傷事故
こんにちは❗️
今日は金曜日〜♪
事故事例をあげていきまーす😄
【事故内容】
風呂場の電気工事を請負っていた
契約者が、作業中に誤って工具を落としてしまい、
ユニットバスの浴槽を傷付けた賠償事故です😓
ユニットバスなどの浴槽は傷を付けたり穴が開いたりするとなかなか修理をするのは難しく、
交換になることも多いです🛁
今回も大きな傷ではありませんでしたが、総入れ替えの交換となりました💧
しかし、保険会社にも修理の妥当性は認めてもらえたので無事に満額認定となりました♪


【損害額】
ユニットバス交換費用 37万円
【支払い保険金】
満額認定 37万円
結構お客様でも、
保険は修理金額までで全部の交換費用はでないと思っている方も多いですが、、
その交換の費用の必要性や妥当性が認められればお支払いとなるケースもあります❗️
まずは気になったり悩むことがあれば、
弊社のようなプロフェッショナル保険代理店に相談してみましょう😄
ではまた次回‼️
【とんかつは塩で食べる派】
福利厚生制度 インスタ映えランチ会を利用して
市ヶ谷にある「とんかつ 針の山」さんへランチに行って来ました!
針の山さんのとんかつは衣サクサク、お肉がジューシーで美味しいのは当然ですが、
塩が4種類ありサッパリとした味変を楽しみながら食べれるので、
飽きが来ないでペロリと満足できます!
【事故事例No.33】鉄扉脱落事故
こんにちは❗️
本日はお盆のフライデー😄
今週も事故事例をUPしていきます♪
【事故内容】
電気通信工事での配線作業中に
ビル間に設置されていた鉄扉に
足を掛けた際に、
鉄扉が外れて落下してしまいました💦
写真でもあるように「老朽化」も疑われましたが、損害箇所の写真から
コンクリートの破損も見られたため
賠償事故として認定がおり、
満額保険認定となりました😄


【損害額】
鉄扉補修費用 15万円
【支払い保険金】
満額認定 15万円
今回のケースが老朽化の場合は
賠償責任が認められないか、
一部しか支払われない場合があります。
古い建物などに関わる際には気をつけたいところですね❗️
もし事故が起きてしまった場合は
損害写真と原因箇所の写真をしっかり撮るようにしてください📸
その写真を元に調査鑑定を行うので
とても大切です😄
気になることがあればお気軽にDMでもお問い合わせください♪
ではまた次回‼️
【御礼頂きました!】
先日、営業の朝日が損害保険会社のオンライン講和をした三井住友海上の長野支店の方々からお礼の柿の種が届きました😄
通の間では有名な珍しい柿の種らしいです❗️
朝日に分けて貰って美味しく頂きました♪
珍しく美味しそうな物をみると、ウチの従業員はみんな食いつきが早い😁